おはようございます。雪が降ると子どもよりはしゃいでしまう【宇都宮整体院 咲】代表の山田です。
今日は「フィードバックの大切さ」というテーマでお話ししていこうかとおもいます。
そんなこんなで本題です。
少しの違いが大きな違いになる
このブログを前から読んでくれている方には伝えているのですが、
2月7日にフィジカルトレーナーとして、チームのトレーニング練習の指導に行くことが決まっています。
その中で話す内容や大切な部分を自分の中で整理するために最近ブログで書いているんですが、
今回もその内容となります。
フィジカルトレーナーとして、身体のトレーニングについて子ども達に指導していくんですが、
僕は指導した1週間後に必ずフィードバックをチームからもらっています。
それは、動画でもいいし、コーチや監督からの状況説明でも構わないんですが、
必ずフィードバックしてもらってます。
つまり、指導した内容がちゃんとベクトルがあっているかどうかの確認です。
これを徹底しています。
題名にも書いたように、少しでも指導した内容のベクトルが違っていると、その少しのずれがその後どんどん大きくなって気づいた時には、
あれ?最初にそう言ってましたよね?
って僕が伝えてないかった内容を
いかにも伝えていたという書き換えられた内容にすり替わっていることがあるんです。
これはかなり致命的で、その瞬間、
信頼関係が一気に崩れてしまいます。
ほんとにここって難しいところで、
多少の違いをOKとしてしまうと、
どんどんアレンジして、間違ったアレンジすらもOKになってしまうんです。
噂が一人歩きする。そんな感じです。
今のSNSの社会でもわかるように、色々な人の考え方、価値観が押し付け合いみたいになっています。
それがどんどん大きくなって、傷つけてしまう人もいるぐらいですから。
それってSNSの世界だけでなく、
どんな世界にも共通されています。
特に、僕の仕事は身体の使い方を指導する立場なので、ズレが大きくなると"怪我"につながってしまいます。
これだけは絶対に避けたい。
なので、少し厳しいと思われても仕方ないですが、絶対にフィードバックをして、軌道修正を行なっていきます。
ここで、伝え方が大事になってくるんです。僕の腕の見せ所ですね!
これからも挑戦していきます。
チームを勝たせるフィジカルにします。
また共有していきますので
チェックしていてください!
今日はこの辺で!
よしやるぞ🔥
【追伸】
身体の相談や身体の違和感、症状でお悩みの方はこちらから整体院のご予約が取れます↓
公式LINE https://lin.ee/XOMJp3n
ホットペッパー http://b.hpr.jp/kr/hp/H000683940
日々、セルフケアや身体の知識を更新中!
フィジカルコーチや専属スポーツトレーナーのご依頼、ご相談は僕のInstagramのDMにてご連絡ください。こちらから↓
Comments