
おはようございます。記事の投稿が遅れてしまってすみません。
毎日投稿をするって言ってから数日でできなくなってしまって、自分の行動力の低さに呆れてます#これこそ本当の3日坊主
言い訳するなら、家族の時間って大事ですよね!!!
さて、本題に入っていきます。
身体を作るには流れがある
身体を鍛えていくぞーー!!って思っている方もいると思いますが、
実は、身体を鍛える時に適当にやっても実はちゃんと効果が出ないことがほとんどです、、、、
ちゃんと身体を作るには順番が存在します。
これは、身体を治療する上でもとても大事になっていて、この順番通りに治療を進めていくと、施術漏れがなく治していけます。
基本的に、施術の戻りと呼ばれる言葉は嘘ばっかりです。
シンプルに施術範囲を間違えているか、施術漏れがあるのかの話になっています。
これがわからない人に施術をまかしてはいけないです。
この話をしてしまうと長くなるので、また今度話すとして、
トレーニングもちゃんと流れに沿って作っていく必要があります。
一番大切なのは、体幹トレーニングからスタートして、体幹トレーニングで終わりにする。
まずはこの流れがないと安定した身体を作れません。
身体が悪くなったり、怪我をする人は決まって背骨周りの動きが悪いです。(柔軟性が悪い)
なので、闇雲にトレーニングをしても多少は効果が出るかもしれませんが、
逆に怪我のリスクが増えたり、身体のバランスが悪くなってしまい逆に、今までできていたパフォーマンスができなくなってしまうことがあります。
身体鍛えているのに、なぜかパフォーマンスが上がっていかないな、、、、
と思っている人は一度ここを見直してみてください。
ちゃんと身体を治したい、パフォーマンスを上げたい。そう思っている方は
ぜひ一度、【宇都宮整体院 咲】にご相談ください。
ご予約やご相談はこちらから↓
Instagramはこちら↓
Comments